求人検索

TOP > 求人検索

【ポケモンカードゲーム】プロジェクトマネジメント・進捗管理プロデューサー

掲載日 2025/03/20

東京都
500万円 - 800万円

ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリに関する各種制作物、プロジェクトの進行管理・窓口業務をお任せいたします。

また、より良いものづくりを行うために、開発にフィードバックできるようなリサーチ業務を、関係各所と連携し、取り組んでいただきます。


【主な業務内容】
・ポケモンカードゲームの制作進行業務
・ポケモンカードゲームアプリの制作進行業務
・関連会社や印刷会社に対する窓口業務
・海外版の制作進行管理
・派生プロジェクトの進行管理
・業務フローの改善、提案
・情報管理
・市場調査、定性調査などのリサーチ業務

クリーチャーズはポケモンカードゲームの企画・開発を担当し、商品の製造・販売については関連会社の株式会社ポケモンが担っています。そのため、製造費などの予算管理は株式会社ポケモンが担当し、当社の情報管理部では企画から入稿・納品までを管理しています。

(1)進行管理業務
当社の進行管理は社内外のさまざまな関係者たちと連携しながら、開発に必要な情報、企画・戦略に関する判断、入稿・納品に関する成果物などをやりとりし、プロジェクトを安全かつ正確に進めていきます。スケジュール管理や情報整理といった基本的な業務に加え、開発の流れ全体に関わり、プロジェクトのフロー構築にまで踏み込む点が特徴であり、クリエイターたちのものづくりを支える重要なポジションです。

(2)窓口業務
進行管理は、商品の制作状況について株式会社ポケモンや印刷会社とのやりとりも行います。進行管理は直接制作を行うポジションではないものの、全体の制作フローを俯瞰しながら、ポケモンブランドとして望ましくないものが世に出ないよう責任を持って見守る「品質管理」的な役割も担っています。

(3)リサーチ業務
ポケモンカードの開発において、どのような情報が必要で、どういった調査ができるとより良いものづくりにつながるのか、実際に営業やマーケティングを行っている株式会社ポケモンと協力して検討、提案、遂行します。

【新商品の発売スパン】
拡張パックは1か月に1度程度、スターターセットなどの大型商品は3か月に1度程度のスパンで発売されています。ほかに、セット商品、カードグッズなど、さまざまな商品も並行して発売しています。進行管理は、複数の商品を担当しながら毎月のように発売される新商品のスケジュール管理を行います。なお、企画から発売までのスケジュールとしては半年・1年程度が一般的です。

【クリエイターたちとの連携】
ポケモンカードゲームは、さまざまなチームの力を合わせて作られています。商品の企画を行う企画チーム、カードのデータを作るゲームデザインチーム、イラストチーム、グラフィックデザインチームなどが協力して作り上げています。

【ポケモンカードゲームに関わる制作物全般】
・拡張パック(各種カード並びにパッケージ)
・スターターセット(各種カード並びにパッケージ、マーカーや取説などの内容
……(以下詳細は面談時にご案内します)

デジタルフォワーディングスーパーバイザー

掲載日 2025/03/20

東京都
500万円 - 800万円

【職務内容】
・フォワーディング業務
  自社のデジタルプラットフォームを使用した顧客対応
  輸入貨物の搬出指示や国内物流の手配など、最適な輸送手段の選定
・プロダクトチームへのサービス向上のためのフィードバック
・セールスチーム、プロダクト開発チームなど、他部署と連携しながら最適な業務プロセスの設計・構築と運用

Shippioは、「理想の物流体験を社会に実装する」をミッションに、デジタルの力で国際物流の変革を目指す企業です。
その中でも、オペレーションチームは、サービスの最前線でお客様と向き合い、理想とする価値を伝えていく、まさにShippioのビジネスを体現する部署といえます。
大切なお客様の荷物をお預かりし、出発地から目的地まで、いつどのような手段で届けるべきか、無数の選択肢の中から最適解を選びとり、輸入貨物の搬出指示や国内物流の手配などを遂行する。船会社やターミナル業者、通関業者、トラック運送業者……海上から航空、輸入・輸出にいたるまで、関係者と連携して国際物流のあらゆる業務に責任を持って携わる。デジタルフォワーディングスーパーバイザーは、こうした業務を遂行しつつもチーム全体に目を配り、サポートしていく視座の高さが求められます。起こりうるトラブルを予測して回避し、イレギュラーの際にはスピーディーに対処する能力なども必要とされます。
Shippioが提供するデジタルプラットフォームは、これまでメールや電話ベースだったお客様とのコミュニケーションをチャットに集約し、スケジュールや貿易書類をクラウド上で一元管理するなど、デジタルの力でお客様・そして業界の業務効率向上に貢献しています。
お客様からのフィードバックを社内のプロダクトチームに届け、日々自らもプラットフォームに触れる中で、自社のプロダクトを共に育てているという手応えも味わえるはずです。
国際物流は、属人的な古い慣習が残る、いまだアナログな領域です。そこに新しい風を吹き込み、物流の未来をこの手で創っていく。デジタルフォワーディングスーパーバイザーとして、新しいスタンダードをともに築いていただける方をお待ちしています。

【中期的な業務内容】
・オペレーション戦略の構想と実践
・オペレーションチームのKPI策定・設定・モニタリング、改善
・オペレーション関連のプロジェクト参画
・チームメンバーのマネジメント

【ポジションの魅力】
・急成長のスタートアップならではのスピード感。一人ひとりの裁量が大きいフラットな環境で、日々オーナーシップを持って業務に挑戦できる
・日々のフィードバックを通して、自社のデジタルプラットフォームのブラッシュアップに貢献できる
・海上輸送や航空輸送、輸出入の出発地から受取地までの幅広い業務に携わることができる
・DXの進まない国際物流業界にありながら、クラウド上での業務遂行、ペーパーレス化など、貿易業界の新しいスタンダードを体現できる
・与えられた業務を繰り返すのではな
……(以下詳細は面談時にご案内します)

ホームライフダイレクト事業部 MD課 :MDバイヤー

掲載日 2025/03/20

東京都
480万円 - 760万円

【事業概要】
ホームライフダイレクト事業部では、日本最大級のオンラインショッピングモール『楽天市場』において、日用品直販サービスである『Rakuten24』をメインにRakuten24ベビー館、ペット館、ドリンク館などの専門カテゴリーショップも展開しています。

主な取引先であるナショナルメーカー様との協業を通して、日用消費財の領域におけるEC化の促進を遂行し、まだまだオフライン中心のユーザーの消費行動の変革を目指しています。

ホームライフダイレクト事業部内で、Rakuten24のバイヤーとして、商品仕入・商品企画エリアから、販促企画・広告活用などの販売エリアまで、事業における売上の責任を担っている部署になります。

ポジション:募集背景
昨今のEC化による急激な販売拡大により、人員増強が必要となったため

【業務内容】
カテゴリーごとに担当バイヤーがついており、仕入販売商品の選定や売上利益の数値管理はもちろん、自社の市場・顧客分析などを行い、担当カテゴリーの商品と楽天ユーザーのマッチングを実施することで、売上の最大化を目指します。

主なクライアントである大手のナショナルメーカー様と一緒に、EC市場を開拓すべく、オリジナル商品の立案や独自の販促施策の企画などを社内の関係部署を巻き込みながら協働して行いますので、高いコミュニケーション力をベースにした分析力、交渉力、実行力が身に着けられます。

またECの特性上、自分が販売企画した商品が市場に合致すれば、すぐに大きな売上として結果に反映されるので、とても分かりやすくやりがいのある仕事になります。

一緒に市場を開拓できる仲間を探していますのでご応募お待ちしております。
 
【働く環境】
MD課は、取扱い商品カテゴリー別で分類されており、現時点で10カテゴリーが存在し、合計35名のバイヤーで構成されています。
20代後半~30代前半と若手が中心となっている組織になります。
新卒社員、中途社員(前職は、メーカー、卸、他業界業態の小売など多岐に渡ります)半々程度で構成されています

Cookieの使用について

本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。 ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを 受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。

閉じる