求人検索

TOP > 求人検索

【営業×マーケのハイブリッドキャリア】訪日外国人向けのWEBプロモーションを企画・提案営業/既存中心/プライム上場G/週2リモート/グローバル市場※株式会社クライド出向

掲載日 2025/11/19

東京都
600万円 - 750万円

【業務内容】
国内の広告主や広告代理店に対し、訪・外国人向けのWEBプロモーションを企画・提案していただく営業ポジションです。
Google広告やSNS広告(Facebook、Instagram、X、TikTok)に加え、自社独自のサービスWABITABIを活用し、顧客の課題に最適な広告媒体を選定。
戦略立案から提案・実行まで一貫して担当し、効果的なプロモーション施策を実現していただきます。

※広告主例)某高級ホテル 某高級ブランド 各都道府県の観光名所 
→ 外国人訪問客に広告アプローチをしたいと考えている企業様のマーケティングの戦略立案をしていただきます。

・直販と代理店の割合 
直販2割、代理店8割
・新規と既存の割合 
新規3割、既存7割
・新規の場合のアポの取り方 
フォームマーケ/問い合わせからのプル型営業等

▼仕事の流れ(代理店向き合いの場合)
(1) アポイントの取得
既存取引のあるインバウンドマーケティングにお悩みがある広告代理店に対し、メールや電話を用いて打ち合わせ・程調整をします。

(2) 課題ヒアリング
広告代理店を通じて、代理店が保有している広告主が抱える課題をヒアリングします。たとえば、「どのような広告主を担当しているか」「どんなインバウンドマーケティング課題があるか」などを確認します。

(3) 広告施策の提案
ヒアリング内容をもとに、顧客の課題に最適な広告媒体(Google広告やSNS広告(Facebook、Instagram、X、TikTok)等)を選定・提案を行います。

(4) 広告配信の設計
代理店と連携し、ターゲットや予算、掲載期間などを具体的に設計します。

(5) レポート作成・改善提案
配信結果のデータを集計・分析し、効果を振り返ります。
数値に基づいて、次回施策の改善提案を行います。

※基本的には広告代理店への営業がメインとなりますが、問い合わせ状況に応じて一部下記の様な直販営業を行っていただく場合もございます。

<※直販営業の仕事内容>
広告主様のマーケティング課題を読み解き、適切なプランニング提案を行います。

【新規事業】MIXIエンターテインメント分野新規事業のデータアナリスト<リモート可>

掲載日 2025/11/19

東京都
504万円 - 1064万円

【「コミュニケーション」を軸にした事業展開と将来性】
当社は「コミュニケーション」を事業ドメインに掲げ、オンライン・オフラインを通じて様々な事業を展開しています。AIの進化によって余暇時間が増加する中で、穏やかで豊かな時間を過ごす手段として、「コミュニケーション」の重要性は一層増すと考えられます。25年以上にわたる知見と技術力を活かし、当社は今後も新しい時代に向けて様々な挑戦を行っていきます。

■業務内容
・包括的なデータ基盤のための設計、構築推進
・AIを活用したデータ利用の推進

■業務/ポジションの魅力
・若い組織なので自身の力量を存分にアピールしながら活動し、主力になれます
・国内外問わず、さまざまな環境のデータを扱えます

【事業戦略×営業組織構築】主力アドテクノロジー事業の「第三成長期」をグロースさせる事業部長候補/プライム上場G/週2リモート/福利厚生充実 ※株式会社クライド出向

掲載日 2025/11/19

東京都
700万円 - 1000万円

当社は開発力を強みとし様々なサービス創出をしている事業開発会社です。
主軸となっているADMATRIX事業においてはローンチから10年が経過している中、現在も継続して当社の売上、利益を牽引している事業となっています。
本ポジションはそのADMATRIX事業において、将来事業部長として、事業全体の戦略立案から実行、組織のマネジメント及び事業開発までを統括し、事業の第三成長期を牽引していただくポジションとなります。
現在、事業部長が不在となり、代表が兼任となっているため積極的に業務、責任を巻き取って任せられる状態となるような動きに期待をしています。

【具体的な業務内容】
(1)事業戦略の立案と実行
・ADMATRIX事業全体(BtoB・インバウンド他)の事業計画、および営業戦略を策定し、実行をリード
・経営陣へレポーティングを行い、事業運営に関する重要な意思決定を担う

(2)事業予算の達成
・事業計画に基づきKPIを設計し、予算達成のために組織を牽引
・PLの責任を担い、月次、週次毎の売上、原価、費用の予実管理や経営企画との連携

(3)営業組織のマネジメントと開発サイドとの折衝
・営業組織全体の統括として、部長陣、メンバーの目標設定及び評価シートの策定、育成、評価を一貫して担当
・事業成長のためにプロダクトのビジネスサイドと開発サイドを繋ぎ、事業開発においても牽引
(4)各領域のミッション
・BtoB領域:安定収益基盤の大手広告代理店を中心とした再開拓などを通じ、既存事業のさらなる深耕と安定化を図る
・インバウンド領域:開発サイドや提携先などと連携し、差別化となる機能を創出することでさらなる成長を図る
・新規領域:自社既存アセットを使った新たな領域にチャレンジし、フィジビリティスタディや新規サービスの創出を実現

【取り扱い商材について】
<国内最大級の広告配信システム『ADMATRIXDSP』>
特許出願技術により、国内企業の従業員や様々な業種・職種にターゲティングができるBtoBマーケティング支援に強みを持つWEB広告システムです。
国内最多のIPデータ量を保有し、ピンポイントなユーザーに対し広告配信が可能となるため、多くのBtoB企業様のマーケティング施策としてご活用いただいております。
▼自社開発サービス「ADMATRIXDSP」について詳しくはこちらhttps://www.admatrix.jp/dsp/

<特許技術保有のインバウンド特化広告配信システム『WABITABI』>
特許技術により訪?外国人へピンポイントな配信が可能なWEB広告システムです。
訪?外国人を特定し、旅前/旅中に効果的なインバウンドWEBプロモーションが可能となり、クライアントのインバウンドマーケティング課題解決に貢献することができます。
▼自社開発サービス「WABITABI」について詳しくはこちら
https://wabitabi.craid inc.com/

Cookieの使用について

本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。 ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを 受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。

閉じる