求人検索

TOP > 求人検索

ITソリューション営業(プロジェクトマネージャー)

掲載日 2025/10/15

東京都
600万円 - 1000万円

オルトプラスでは、スマホ向けゲームアプリの開発・運営を軸とし、オンラインクレーンゲームやライブゲーミングサービスの開発、ブロックチェーンゲーム開発など、今まで培ってきたノウハウを生かした新しい事業への取り組みを進めています。


<業務内容>
さまざまなお客様へのシステム提案、提案を受けた仕様書等作成、契約対応や案件管理を提案いただきます。
・システム開発、インフラ保守運用等への提案、お客様への交渉対応
・お客様と弊社技術チームとの橋渡し
・スケジュール、タスク管理
・仕様書作成などの上流工程

CTOが統括する開発部に所属していただき、適性に従って各PJへアサインします。
メインとなるゲーム事業の他、新規事業や他社と協業で手掛ける大規模案件、社外プロジェクトとのリレーションもあり様々な技術領域にタッチ可能です。

<開発環境>
プロジェクト管理:Notion Slack Backlog GoogleDrive/spreadsheet

リモートワーク主軸のハイブリッド勤務を行っており、プロジェクトごとに週1日以上出社日を設けています。

※アサイン先やプロジェクト状況により出社での業務となる可能性がございます。
新規案件も複数進行中。他社と協業で手掛ける大規模案件や社外プロジェクトなど、ご希望されているキャリアプランを考慮したアサイン先を検討します。

【データコンサルタント(リーダー)】バンダイナムコグループのIP拡大に貢献頂きます*

掲載日 2025/10/15

東京都
600万円 - 1200万円

~バンダイナムコグループの著名なタイトルに関わりたい方へ~
~バンダイナムコグループが展開する多様なエンターテイメント事業のデータ分析をしたい方へ~
~フレックスタイム制、リモートワークなどメリハリの効いた働き方を実現したい方へ~

バンダイナムコネクサスは、社名のnexus(繋がり・絆)の名の通り、
バンダイナムコグループが展開する多彩な事業をつなぎ、IPファンのお客様との結びつきをより強くし、世の中をワクワクさせる取り組みを行う会社です。

<業務内容>
データ戦略立案、推進の中心を担うリードデータコンサルタントを募集!

データ分析PJTのプロジェクトマネジメントを担当していただきます。
▼アドホック分析の業務例
・新規開発ゲームタイトルの需要予測やマーケティング戦略(STP)検討
・マネタイズ・針策定(家庭・ゲームタイトルのDLC構成、スマートフォンゲーム
のガシャ仕様 etc.)
・プロモーション・針策定(カスタマージャーニーや顧客獲得KPI・KGI策定)

▼データ活・プロダクト開発業務例
・広告費配分最適化モデル(Marketing Mix Model)開発
・ゲームタイトル運営・動分析ダッシュボード
・新製品(新規アプリ、家庭・ゲーム etc)需要予測モデル
・ユーザーレビュー(Steam Google Play etc. )の・然・語処理分析パッケージ

また上記2つの業務は同じ部署内のデータサイエンティストやグループ内の開発会社のエンジニアと連携する形で進めていきます。

<リードデータコンサルタントの役割>
リードデータコンサルタントは下記の役割で事業課題を解決し、グループ各社の事業成・に貢献していきます。

▼分析企画
・事業の課題把握
・分析・的、ゴールの・語化
・要件定義 (ETL、社内システム仕様など)
・会社の戦略に基づいた分析プロジェクトの・案

▼プロジェクトマネジメント
・分析PJT計画の作成
・分析・のデータ調達
・データサイエンティストの成果物(統計モデル、機械学習モデル、分析レポート)
の内容を把握して事業に最終報告
・ゲームプロデューサーをはじめとする各種ステークホルダーの意思決定・援
・特定の事業課題を解決するプロジェクトマネジメントチームの組成ならびにメンバー育成

<開発環境>
・分析基盤:BigQuery
・分析環境:Jupyter SPSS Modeler
・BIツール:Looker Google Data Portal Tableau
・ツール類:Slack / Google Workspace / Chatwork
※これ以外に必要な環境、ツールはプロジェクトに応じて申請できます

テクニカルプロジェクトマネージャー(PoCからお任せします) ~「次世代ファン体験の創造へ」エンタメプラットフォーム開発中~

掲載日 2025/10/15

東京都
700万円 - 1200万円

■事業について
カバー株式会社は、全世界のYouTubeチャンネル総登録者数が約9 700万人に達する、世界最大級のVTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営しており、所属する人気VTuberタレントによる配信、ライブ、ゲーム、アニメーションなど多岐にわたるIP展開を通じて、世界初のエンターテインメント体験を創出し続けています。
「ホロライブプロダクション」が生み出す体験を、ファンの活動や意見を通じてさらに進化させ、商品開発やより多くの人に届けるマーケティングなどに繋げていくための仕組みづくりを担うのがプラットフォーム事業部です。

■参考リンク
「次世代ファン体験の創造へ」プラットフォーム部部長が描く、データ分析を通した未来戦略
https://coveredge.cover corp.com/list/1407

■仕事内容
<概要>
下記のいずれかのテーマにおいて、技術的な側面からプロジェクトを牽引するリーダー、またはリーダーのもとで課題解決を担うメンバーとしてあなたの才能を発揮していただくことを期待しています。

1)ファンエンゲージメント最大化のための統合基盤開発
「ホロライブアカウント(統合認証基盤)」の開発における技術選定、開発推進。
2)データドリブンな組織課題解決
事業データ・顧客データを深く分析し、VTuberのさらなる活躍に向けた意思決定を導き出すためのデータマネジメント体制の構築とデータ基盤の開発。
3)次世代ファン体験の創造
OMOやメタバース連携など、革新的なソリューションの技術的な実現可能性の検討、PoCの推進、開発ディレクション。

■業務内容
・技術選定を含むシステム・機能の要件定義と仕様検討
・プロジェクト計画の作成、進捗管理、リスクマネジメント
・開発チームとの連携・調整、開発プロセスの改善
・プロダクト品質管理、運用設計の支援
・主要な技術課題の特定と解決策の提案
・社内関係者への技術的な説明と調整

■主な開発言語、技術スタック
・Go、TypeScript
・AWS(ECS Lambda RDS(Aurora) S3 ElastiCache
・Snowflake、GCP

Cookieの使用について

本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。 ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを 受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。

閉じる