求人検索

TOP > 求人検索

BIPF_R063 ソニーの新規Web3事業に関する戦略立案・経営管理・経営企画・マネジメントサポート

掲載日 2025/04/30

東京都
600万円 -

Web3領域における以下の業務を行っていただきます。
経営戦略・事業計画の策定および実行、新規事業創出、全社横断プロジェクト推進など、幅広い業務への従事
経営層の意思決定をサポートし、事業成長を牽引
予算管理、業績管理、リスク管理などを通じ、健全な事業基盤の維持に貢献


【組織の役割】
●事業戦略の策定と実行支援:
中長期的な視点に立ち、市場分析、競合分析、事業ポートフォリオ分析などを行い、経営戦略・事業計画の策定を支援
●全社横断プロジェクトの推進:
他部門横断プロジェクト(サービスローンチプロジェクトやローンチ後の課題解決プロジェクト)において、PMO/プロジェクトメンバーとして参画し、プロジェクトの成功に貢献
●新規事業の創出:
マネジメントレイヤー(部門長・部長レイヤー)と共に新規事業のアイデア創出から事業化までを推進・サポートし、新たな収益源を確保
●経営管理:
予算管理、業績管理、リスク管理などを行い、健全な経営基盤を維持
●経営企画:
経営企画・事業管理業務を実行。定性的・定量的な予算・中長期事業計画の策定を行う。自身での計画策定や、マネジメントと協力した他部署の取りまとめなども行う
●経営層の意思決定支援・スタッフ業:
経営層への情報提供、意思決定に必要な資料作成、会議運営などを通して、迅速かつ的確な意思決定をサポート(出張手配・予定調整などのスタッフ業務を含む)


【担当予定の業務内容】
●プロジェクト推進:
事業立ち上げ、体制構築など、様々なプロジェクトにPMO/プロジェクトメンバーとして参画し、スケジュール管理、タスク管理、進捗管理、関係部署との調整などを行う
●経営企画・事業管理:
定性的・定量的な分析に基づいた予算策定、中長期事業計画の策定、予実管理などを行い、事業計画の達成に貢献
●経営層サポート:
経営層の指示に基づき、出張手配、スケジュール調整、資料作成、情報収集など、多岐にわたる業務を迅速かつ正確に実行
●課題解決:
人事、法務、経理など、幅広い分野の知識を駆使し、または業務の中で習得し、事業拡大における課題を分析し、解決策を提案・実行
●コミュニケーション戦略:
経営層と従業員間の円滑なコミュニケーションを促進するため、コミュニケーション戦略の策定、説明資料作成などを支援


【想定ポジション】
・チームメンバーが少ないため、直ちに即戦力として業務開始いただく想定
・チーム人数:部門長直下の課レベル組織。現在マネジメント1名、メンバー3人
・男女比:マネジメントは男性。他3名は男性1名、女性2名
・年齢構成:20代~33歳で構成
・テレワーク:週1 2日ほど。出社日は朝から晩まで出社とは限らないが、週3日以上の出社が必要
・職場の雰囲気:全員年齢が近いため、マネジメント含め縦組織というより和気あいあいというイメージ。時期によっては遅くまで残る多忙なタイミングあり。
・若いうちから幅広い事・新しい事・難しい事に挑戦したいとい方に
……(以下詳細は面談時にご案内します)

R Dグローバル組織予算管理

掲載日 2025/04/30

東京都
600万円 - 1100万円

【職務内容】
・Financial Planning and Forecasting 研究開発費の予算・見込の管理
・Functional Budget and Headcount Reporting 各部門の予算実績・要員数の取り纏めとレポーティング
・Financial Business Partnering ビジネスパートナーとして現場の戦略的な意思決定を支援
・System and Tools 予実差異分析や予算・見込の作成を容易にする各種システム・ツールの構築と改善

【入社後のキャリアパス】
・グローバル組織予算管理の取り纏め担当者として、より高い視座で年度の予算運営を取り仕切る役割を担う
・海外の関連会社への出向などを通じてグローバル業務経験を積む
・研究開発プロジェクトの予算管理や、研究開発戦略策定への貢献など、意思決定に関わる業務に従事する

経理システム導入・整備ポジション

掲載日 2025/04/30

東京都
550万円 - 800万円

今回は会計システム導入や整備関連を軸に経理業務へ携わって頂き、将来の幹部候補としての活躍を志向する方の募集となります。
現在2名で国内外関連会社に向けた会計システム導入の業務を担っていますが、海外展開の拡大等で人員を補強して体制を強化したいと考えています。

【業務内容】
国内外の子会社、関連会社等に対する会計システムの導入支援や本社での数値管理を最適化するためのシステム整備、システムの要件定義等となります。海外子会社、関連会社については現地駐在社員、経理メンバーと連携を取りながら進めて頂きます。

システム関連の業務が多くはなりますが、経理を軸としたものとなりますのでシステムやITの専門的な知識は必要ございません。情報システム専門部署が別に存在しておりますので協働で業務を進めていく形となります。
※各関会社向け支援の都合上、国内出張が月に数回程度、海外出張が2~3ヶ月に一度程度(1週間程度の現地滞在)発生致します。

【キャリアパス】
ご入社後 数年は、上記の会計システム導入支援業務をご担当頂きますが、
その後、他経理業務(管理会計、財務会計、税務、連結会計など)に携わって
頂くか、国内工場経理や、国内外関連会社の経理キーマンなどのローテーションもあり得ます。
ローテーションについてはご自身が積んでいきたいキャリアのご希望と会社状況を加味しながら決定していきます。会計スキルを活かしつつ幅広い業務に携わり、事業に貢献したい方へお勧めです。

【働き方/風土】
・残業時間については、繁閑はございますが月平均で20~25時間程度発生しております。
・安定した環境で離職が少なく、プロパー社員の方も多く在籍されています。近年は中途採用の方も増えてきており、新卒入社、中途入社関係なく社内での役職を目指していける環境にあります。中長期的に腰を据えて働きたいと考えている方にはお勧めできる案件です。また、働き方としてはチームによって運用は異なりますが週3日程度のリモートワークも可能となっております。
(ただし入社後6ヶ月間は、業務把握や人脈構築のため、原則出社として運用しております)

Cookieの使用について

本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。 ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを 受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。

閉じる